いつもL’AVENUEをご利用くださり誠にありがとうございます。
4月も終盤。いよいよ苺の季節も終わりが近づきました。
と、いう事で苺ケーキの食べ納め!
ゴールデンウィーク中のご注文も今ならまだ受付中!
※お受取日の3営業日前16:00締切です。
こどもの日に。
母の日に。
華やかな苺のケーキで良い時間を◎

Fraisier フレジエ
フランス風いちごのショートケーキ
アーモンドパウダーを使用したしっとりとしたビスキュイに
クレームムースリーヌと大粒苺をたっぷり♪
ほんのりキルシュ風味




- Gateau Fraise ガトーフレーズ
-
苺のショートケーキ
スポンジ・生クリーム・苺のシンプルなガトー。
爽やかなベリーシロップの薫り

定番人気のショートケーキは唯一お酒抜き対応可能アイテム☆
ご注文の際に「ご要望欄」にご記載ください◎
※酒抜き対応可能なアイテムは「ガトーフレーズ」「ガトーフレーズショコラ」
「ガトーフリュイ」「ガトーフリュイショコラ」のみとなります。
(チョコロール「ムフタール」は既存品も酒無です。)

- Gateau Fraise Chocolat ガトーフレーズショコラ
-
苺のショートケーキ チョコレートバージョン
カカオのスポンジ・シャンティイショコラ・苺のシンプルなガトー。
爽やかなベリーシロップの薫り


- Table Check ホールケーキ予約
-
こちらの受注サイトからご予約も受付中☆
◆Table Checkご予約サイトへはこちらから↓↓↓↓↓
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-pickup/reserve
☆サイト上でご予約いただけない直近のご予約は
お電話でご相談くださいませ☆
L’AVENUE店舗 078-252-0766
※L’AVENUE本店の「Table Check」でのご予約はホールケーキのご注文専用となります。
春のご挨拶に最適な♡焼菓子・チョコレート商品の店頭受取のご予約は
「L’AVENUE bis のTable Check予約サイト」で承っております!
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-bis-pickup/reserve
※Instagramの方は@lavenue_bis_hirai アカウント
プロフィールの「食べ物を注文」からどうぞ!
2号店アカウントも是非フォローお願いします♡
定番のガトーやその他チョコレート系ガトーもたくさんございます。
是非サイト内をチェックしてみてください♪

5/12以降は季節のフルーツのケーキが入荷しております☆

フレッシュフルーツいっぱいの季節もお楽しみに♪

ぜひ皆様の特別な日にL’AVENUEのスイーツを。
思い出の一部になれると幸いです♡
HIRAI


近隣のお花シリーズ☆本店の店先の「ハナミズキ」数年前に一度植え替えされてから数年。ようやく大輪の花をつけるようになって嬉しい春。おかえり♡◎


春うらら♪ 可愛い小花の開花を楽しんでいるうちに
早くも4月下旬!!飛ぶように月日が経ちますね。
もうすぐゴールデンウィークもやってまいります◎

今日はその少し先の母の日に向けてのご案内♪
只今L’AVENUE店頭、オンラインショップにて母の日ギフトのご注文を承っております★

- Grand Creation グランクレアシオン
- ボンボンショコラ12個入りアソート
自家製プラリネフルーツフレーバーやプラリネ、シンプルなガナッシュ等バランスよく集めた
デギスタシオンBOX

L’AVENUE人気のボンボンショコラアソートは様々な入数でご用意しております◎

焼菓子やボンボンショコラを組み合わせも楽しいチョコレート菓子もいっぱい!


母の日のギフトにぴったりな焼菓子、チョコレート菓子は

オンラインショップでもご購入いただけます!


母の日にご利用のお客様には母の日シールのご用意もございます。
オンラインショップをご利用のお客様はご注文の際に備考欄に
「母の日ギフトとして利用」とお書き添えの上、日にち指定にてご依頼くださいませ。
※母の日当日の到着は大変な混雑が見込まれますため、お時間にご指定をいただいても遅延の恐れがございます。
日程に余裕を持ってご依頼いただけますようお願い申し上げます。

オンラインショップのご注文はこちらから↓↓↓
http://www.lavenue-hirai.com/
※生菓子・マカロン等、オンラインショップではお取扱いの無い商品がございますので何卒ご容赦くださいませ。


L’AVENUE店頭では、オリジナルのチョコレート詰め合わせやボンボンショコラ等、
オンラインショップではご購入いただけないチョコレートや生菓子のご用意もございます。
只今ご予約も承っておりますので是非どうぞ♪

とびきり美味しいスイーツを
大好きなお母さんに感謝を込めて♡♡♡

ホールケーキのご予約案内も後日投稿致します!

ゴールデンウィークの手土産にもまだ間に合うかも!?

指定不可な日程をご希望の場合は「備考欄」にご要望をご記載ください。
出来る限りご希望に添えるよう対応させていただきます。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
HIRAI

近隣のお花シリーズ☆桜の後のお楽しみといえば・・・
イペの花が満開に◎ビタミンカラーが目に嬉しい良い季節♡

母に「愉英雨 ゆえいう」という春の雨の名前を教わった。
春の雨は花達を喜ばし美しく咲かせるとのこと。
なんて美しい日本語。
お休みの日の朝に降った優しい雨を纏ったイペの花に癒されました。

さあ!この春~夏は催事出品祭り!!

頑張って日本各地の皆様にL’AVENUEのスイーツを手にして頂ける機会を!

という事で準備を進めております◎
まず最初の催事会場はこちら!

- そごう千葉店 SWEETS MARKET スイーツマーケット
- 好きなだけ、甘い幸せに包まれて。
名匠たちが創る至福のクッキー、香ばしさ広がる焼き菓子など華やかでおいしいスイーツが勢ぞろい。
■4月25日(金)~5月6日(火・祝振)
■そごう千葉店 6階=催事場 ※最終日は午後5時閉場

ゴールデンウイーク中に開催の焼菓子催事!

という事で千葉の皆様にもL’AVENUEのクッキー系焼菓子を!
贅沢にサブレ系を集めたオリジナルセレクトのアソートや
筒入りクッキー3種のアソートをお持ちします!

L’AVENUE Selection Grand Sablé
ラヴニューセレクション グランサブレ
人気の筒入りクッキー3種
ブールドネージュ・サブレココ・ペカンショコラと
クッキー系焼菓子
ギャレット・ギャレットカカオ・フロランタン・リンツァーを
まとめて贅沢にアソート☆


L’AVENUE Selection Sablé
ラヴニューセレクション サブレ
人気の筒入りクッキー3種
ブールドネージュ・サブレココ・ペカンショコラを
アソートBOXで☆

近年ちまたで人気を博してる「クッキー缶」など作らないのか
平井に聞いてみたところ、違う水分値のお菓子を一つに入れると
どちらのお菓子も美味しくなくなる。との返答。
うん。なんか判る。と、すごく納得。
違うクッキーの匂いが付くのも少し気になるので
L’AVENUEのアソートはいずれも個包装です。(すごく脱線ですみません。)

そしてそして店舗でも大人気の「サブレぺピットショコラ」も!!

- Sablé Pepite Chocolat サブレ ぺピット ショコラ
- ザクザク食感のチョコクッキー
「ダーク」&「ホワイト」の2種を1袋に詰めました☆
粒チョコレートの食感もアクセントに♪

ダーク6枚とホワイト6枚の大袋。

ファミリーサイズで食べ応え◎満点

オンライン対応もしていない店頭限定アイテムなので

是非この機会にお手に取っていただけると嬉しいです!

是非期間中に会場内の「パティシエセレクション」コーナーを目指してGO!!

※出荷数は限られておりますのでお早目にご来場くださいませ。
※完売の際は何卒ご容赦くださいませ。
千葉の皆様、持ちやすい常温アイテムのセレクト。
ゴールデンウイークの手土産にもどうぞ!
この春は焼菓子催事頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!!
HIRAI

Les fleurs par Mr.IGARASHI

先日の告知からしばらく・・・
なんとまだ空枠がある!との事でこちらのスペシャルな企画をリポスト!!
お申込み受付終了まであと僅かとなりましたので
気になる方はお早目にどうぞ☆

平井がアンバサダーを務める仏チョコレートメーカーの「CACAO BARRY」

なんともプレミアムな企画の受付開始のお知らせ★

- CACAO BARRY × L’AVENUE カカオバリー × ラヴニュー
プレミアムギフト菓子☆オンライン提案
- 飲食業従事者様向けオンラインセミナー
日仏商事主宰のギフト菓子講座
なんと初回〔#1〕はL’AVENUE 平井茂雄が登壇!
お申込みはこちらの日仏商事株式会社のお知らせページからどうぞ!!
https://www.nichifutsu.co.jp/information/88344/

根っからの拘りマンである平井の思いの詰まったお菓子達について・・・
内容聞きたい!という同職または飲食業の皆様
早い物勝ちの300名限定ですので
是非お早目にお申込みをお願い致します◎

このイベントの為に考案されたプレミアムな焼菓子もお手元に届くという
なかなかお得感のあるライブ閲覧&実食というスタイルの菓子講座

実際にお手元に届くスイーツは・・・

はじめまして♡のこちらの4種◎
<予定内容>
・サクリスタン オ ショコラ
・サブレ ジャンドゥーヤ フランボワーズ
・パンドジェーヌ ショコラ
・ケイク プラリネ ノワゼット

私もテイスティングしましたが・・・

しっかりご満足いただける内容でした!!

食べたいし知りたい◎という同職または飲食業の皆様

是非この機会にポチっとお申込みをお願いします!

※こちらは菓子開発のヒントになる提案を目的とした講習内容となりますので。
大変申し訳ございませんが一般消費者の方は受講の対象となりません。
何卒ご了承くださいませ。

↓↓↓↓↓↓以下「日仏商事株式会社」発信の企画内容文から引用となります。

「ギフト菓子は比較的高価格帯の商品で、生菓子に比べ生産性が高い商品カテゴリーです。また、ギフト菓子を贈られた方の満足度が高ければ、お取り寄せの依頼が増えることも期待できます。原材料が高騰する中であっても高収益化を望める商材です。
そこで今回は、付加価値の高いギフト菓子開発のヒントになる提案企画を3回にわたり実施します。第一弾は、「L’AVENUE(ラヴニュー)」の平井茂雄シェフによるチョコレートを使ったギフト向け焼き菓子と、商品開発の考え方や効率的な仕込み方のお話を織り交ぜながら4品の焼き菓子についてオンラインにてご紹介します。
焼き菓子のアソートは配信日前にお送りさせて頂きますので、LIVE配信当日はぜひ配信動画を見ながらご試食下さい。
今回の提案を通じて、皆さまの商品づくりに活かしていただけましたら幸いです。
また、第二弾として、バリーカレボージャパン チョコレートアカデミーセンター東京の尾形剛平シェフによるフレンチプレミアムをテーマにしたお菓子を8月末頃に、第三弾として、Chocolaterie HISASHIの小野林範シェフによる、ボンボンショコラの提案を10月末頃に予定しております。詳細に関しましては、また改めてご案内いたします。(別途申し込み必要)」引用終了

第二弾、第三弾と続いていくのも楽しみな企画!!

チョコレートの価格がすごく上がってしまった今、

消費者が求めるお菓子は・・・

やはり納得できて価値ある内容であることが求められる時が遂にきたようです。

スイーツ店が溢れる国だからこそ

本当に美味しいパティスリーが継続できるように

引き続き応援いただけると幸いです♡
HIRAI





過ごし易い日が続くいい季節♪

レアな子が・・・帰ってきた!

ピクニックに連れてって♡

Riz Crunch リ・クランチ
米粉クランチで作るザクザク食感の
シンプル素朴なクッキー

L’AVENUEには珍しい素朴なタイプ

でも・・・噛めば噛むほどもっと噛みたくなるヤツ。

香ばしさとバターの風味がやみつきな1枚。

今回かなり沢山ご用意したのでしばらく販売継続予定◎
こちらのレアクッキーは「L’AVENUE」「L’AVENUE bis」
どちらの店舗でもお求めいただけます!

ティータイムのお供に。お食事の後にも。

バタークッキーファンの皆様にたくさんお召上がりいただけますように!
HIRAI


近隣のお花シリーズ☆満開の真っ赤なツツジちゃん

ポカポカ陽気の週末を迎え嬉しい春◎

そんな日にぴったりなアイス情報!!

Fruits des Iles フリュイ・デ・ズィル
南国フルーツのソルベ
マンゴー・バナナ・オレンジ・パッションフルーツを贅沢にブレンド


アイスクリームのフレーバーは季節毎に変更になります。

店舗右側の扉からご入店の上、入ってすぐのレジカウンターにて

シングル・ダブル・トリプルのいずれかをセレクト。

お会計の後にアイスクリームショーケースより

10種ほどのご用意となりますのでお好きなフレーバーを

ディッシュアップスタッフにお申し付けくださいませ!

お持ち帰りやお取り寄せにも対応しております!!
L’AVENUEオンラインショップはこちらから★
https://boutique.lavenue-hirai.com/

店先のベンチや店内のカウンター、
スタンドテーブルでもお召上がりいただけます!

熱々クレープのお供にも♡

そして小学生以下の可愛いお客様はなんとキッズ価格でご提供!!
※お子様お一人に1アイテムとなります。

皆様のご来店心よりお待ちしております。
L’AVENUE 通の 「ラヴ梯子」もおススメです◎
HIRAI

近隣のお花シリーズ☆あちこちで見かけるタンポポちゃん。
フリュイ・デ・ズィルと同じカラー


春にも♡やっぱり美味しいスペシャルクレープ!


苺の季節が・・・もうすぐ終了してしまう。

という事でスペシャルなクレープメニューをリポスト!

- Parfait Fraise Pistache パルフェ・フレーズピスターシュ
- 苺とピスタチオのクレープにアイスクリームを追加したパルフェバージョン★
ピスタチオのクレームムースリーヌと苺とピンクグレープフルーツ
甘酸っぱい苺のクーリにクレームシャンティイ
そぼろクッキーとポップコーンショコラ食感も一緒に

店内で焼き上げる特製クレープ生地は

とても良い香りで食べる前から美味しい◎!

焼きたてのクレープのパリパリ感もたまりません♪
ピスタチオのクレームムースリーヌと苺とグレープフルーツ

そぼろクッキーも程よく散らして

美味しさの決め手は苺のクーリ★

美味しい食材を沢山散りばめて

くるくる優しく巻き上げたら・・・

クレームシャンティイを絞ってフレッシュ苺とポップコーンショコラで完成!!

アイスクリームはお好きなフレーバーをお選びいただけます♪

まずは店舗向かって右手のレジカウンターにてオーダー&お支払いをお済ませいただいてから

ジェラートショーケースよりアイスクリームをセレクトしていただいております。



パティスリーならではの美味しいクレープを是非!!
HIRAI


近隣のお花シリーズ♡
用事の多い春。道中にまだ美しい葉桜を見つけて得した気分♡




L’AVENUE、L’AVENUE bis の 休業日脱線!

今回は先週お邪魔してきた「共進牧場」さんの話。

L’AVENUE(本店) では平井が「WCM ワールドチョコレートマスターズ」出場の際に
大変お世話になった「タカナシ乳業」の乳製品を使用しているのですが・・・

あまり大々的には公にしておりませんでしたが、

実は2号店の「L’AVENUE bis」の事業では「地産の食材を使用した商品を販売」という新たなコンセプトを設けてアイテムづくりを行なう事にした為、

地産の乳製品といえば・・・神戸っ子ならみんな知ってる「共進ミルク」!!

学校給食で飲んで育つあの牛乳◎

なんとこちらの代表者様が平井の高校時代の部活動の先輩で・・・

という古いご縁もあり

ストレートにミルクのテイストを感じていただける氷菓・アイスには「共進牧場」さんの乳製品を使用する事になりました。

そして・・・先日、共進さんの所長さんとお話する機会があり
「ずっと牧場に行ってみたいんです。」と伝えてみたところ
大変ありがたい事に工場見学もさせていただけました!!

そんなこんなで工場見学のお裾分けの回です◎

工場の入口にはクレーン車が牛乳ケースを次々にコンベアーに移して
どんどん洗浄機で清潔に洗っている所から☆彡

入口には可愛い牛君がお出迎え♡めちゃくちゃワクワクしました。


とっても桜の美しい時期に伺えて最高でした!


室内に入ると共進牧場の商品サンプルの展示がずらり

あんなのもこんなのもある!と拝見し

その後は牛乳が出来るまでのビデオを見せて貰いちょっぴりお勉強。

牛さん達から搾乳された牛乳がどのように運ばれて行くかを予習させていただき

なんだか可愛くて気になるポスターを見ながら・・・

いよいよ乳製品生産中の工場見学へ!!

カーテンをオープンして貰ったら「おおおー!!!」
梱包済みの牛乳パックが次々に流れ出てくる工場内が見下ろせました◎

奥へ進むとコントロール室が。

こでちらで何レーン上上でトラブルが起こるとすぐにわかるように管理なっているそうです。

続いて殺菌室。どのように殺菌されるのかも

工場の方が詳しく解説してくださいました。


それからサージタンク室。超巨大なタンクには牛乳が満タン!!

蛇口をひねると牛乳飲み放題とのこと◎おおおー!!!

それから検査室。

安心して飲める牛乳を徹底的に種類ごとに細かく検査され
職員による官能検査(テイスティング)も行われていました。

ここまで見て振り返ると・・・充填作業の工場内が奥まで一望できる場所に◎
すごい量の製品がそれぞれのベルトコンベアーに運ばれていく様は圧巻!
沢山生産しているけれど、1つの機械を1人で見られるとのこと。
それもスゴイ!

それから元の部屋に戻って牛乳ができるまでのおさらいをパネルで確認。

気になる内容がクイズ形式になっていて

答えを見るたびに「へぇー!」の連続。

とても面白く勉強になりました。

工場見学の後は満開の桜が美しい牧場へ

ジャージー牛がのんびりと草を食べる姿を

ポカポカ陽気の中ゆったりと見学。

見ていたらサービス精神旺盛な牛さん達がいっぱい出てきてくれて

なんだか得した気分に◎ラッキー


どこを見ても桜が美しくてシャッターを切り続けて電池切れ。汗


見学終了後には敷地内にあるレストラン

「ミルカローズ」さんへ

芝生のテラスには可愛い牛柄のテーブル席が♡
みずみずしい牛乳とランチをいただき

お腹が満たされてからの・・・

締めは美味しい牛乳ソフト♡

「共進牧場」 × 「かなしきデブ猫ちゃん」
のパッケージシールが可愛すぎる♡

学校給食用には「かなしきデブ猫ちゃん」×「ヴィッセル神戸」×「共進牧場」 の主人公マルとモーヴィが並ぶ夢のコラボデザインもあるのだとか!!
子ども達の給食時間を楽しく応援してくださり嬉しいです◎

嬉しいお土産もいただき、めちゃくちゃ満足な工場見学となりました!

この度は工場見学にお招きくださった中尾様
ご丁寧にアテンドくださいました廣田様と工場社員様
大変お世話になりありがとうございました!!

一般の方のレストラン利用や牧場の見学(柵内には入れません)はOKなので
是非少し足を延ばしてのどかな小野の牧場へ行ってみてください◎
https://www.kyoshin-milk.jp/
@kyyoshin_milk
L’AVENUE bisではこちらの牛乳を試用した
「牛乳アイス」を販売しております!

大人も子供も好きなテイストのミルクアイス!
是非2号店でお召上がりいただけますように☆
HIRAI

※L’AVENUE本店 では引き続き「タカナシ乳業製品」を使用しています

春らしい商品がに少しづつ衣替えの季節♪

この春もようやくフレッシュなブラッドオレンジが入荷!

そこで待ちに待ったこちらのプティガトーの登場です◎

- Sanguinette サンギネット
- ブラッドオレンジとフロマージュのガトー
バニラの薫るアーモンドのムースの中には
オレンジサンギーヌのコンポートとクレームフロマージュ
カマンベールクリームでチーズの風味をさらにプラス
アーモンドのビスキュイとサブレの食感も一緒に

※ブラッドオレンジの色味は日により異なります。

可愛いフォルムとカラーからも春を感じます♪

先日長年ご利用くださる大好きなマダムに

ケーキの断面が見たいというお声をいただき

今回ちょっぴり撮影してみました。

L’AVENUE らしい多重構成。

丁寧に手作業で処理したブラッドオレンジのコンポートを
ジュレ寄せにしてセンターに。

クリームチーズのムースと薄くスライスしたビスキュイも。
極薄のデコールショコラブランは
ちょっとだけ金スプレーでキラキラさせてるのもポイント◎
職人の手作業で作る手間暇スイーツ。
素材の味・バランスをお楽しみくださいませ!
HIRAI


近隣のお花シリーズ♡毎日違う道を通りたくなる春




入学シーズンもそろそろ終わり 桜もひらひら散り始める頃。

新生活をスタートした方々はちょっぴり疲れの出る週末でしょうか。

今日も朝から元気にお菓子の製造がスタートしております。
定番の人気アイテムも時々リポストでご紹介♪

- Amande Chocolat アマンドショコラ
- 香ばしくローストしたアーモンドを
カリっとキャラメリゼ。
マイルドなミルクチョコレートをコーティング

かなり低温のオーブンで長い時間をかけてゆっくりとローストしたアーモンドは


しっかりと中心まで余分な水分を飛ばしてあるので
それだけで香ばしく美味。

加熱した砂糖で糖衣し、銅鍋を用いて手作業で行うキャラメル掛け

マイルドな甘みのショコラオレとアーモンドは最高の組み合わせ

食べだしたら止まらない魅惑のショコラを是非!

おうち用にも、ギフトにも♡
遠方の方はオンラインショップでもお求めいただけます◎
ご来店心よりお待ちしております。
HIRAI

近隣のお花シリーズ♡あっちでもお花♡
こっちでもお花♡なんて美しい季節

