2024年も「ORIGINE KOBE講習会」4回開催!!
本年度残り2回の開催情報をリポスト!

~以下開催内容は「ORIGINE KOBE」Facebookページから↓↓↓↓↓↓~
イベント主催者: ORIGINE KOBE
日仏商事
時間: 4時間
公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人
今年はORIGINE KOBEのシェフ1名とゲストシェフ1名が、パティスリー講習会としてそれぞれ2品ずつ(合計4品)ご紹介します。参加方法や支払い方法(現金のみ)が今までと異なりますので、下記概要欄をよく御覧ください。
講習会の内容は、中級者からプロ向けの難易度となりますが参加者への制限をかけるものではありません。たくさんのご参加をお待ちしています。
(当講習会は見学型です。作業を共に行う参加型ではありません)

なんだかとっても懐かしい画像も交えてのご紹介★
【開催スケジュール3】
講習日: 2024年7月30日(火)
蔭山シェフ パティスリー オクサリス (ゲスト)
村田シェフ マビッシュ
申込み開始日時: 2024年6月26日(水)10時
★こちらの回は既に満席となりました。
キャンセル待ちの方はチェックをお願いします★

いつかの村田シェフの講習風景と・・・

次回ゲストシェフの蔭山シェフ

岡山の「Patisserie Oxalis パティスリーオクサリス」

せっかくですのでお店の様子も少しご紹介♪

蔭山シェフお忙しい中画像の提供ありがとうございます!
今年のラストチャンスはこちら↓↓↓
【開催スケジュール4】
講習日: 2024年8月27日(火)
櫻シェフ パティスリー アン (京都に移転されました!)(ゲスト)
多田シェフ パティスリー エトネ
申込み開始日時: 7月31日(水)10時

この画像はもしや記念すべき第一回講習会?!
ラストを飾る多田シェフのちょっと懐かしい画像と

何年前でしょう?!というシェフ2人の若かりし頃の思い出画像も☆


2024最終回のゲストシェフの櫻シェフと

京都に移転されたばかりの「Pâtisserie an du temps pour la maison Kyotoパティスリーアン デュトンプールラメゾン キョウト」

こちらも趣のあるとっても素敵なお店♡

いつか伺いたいお店画像は松本由紀子さん撮影です♡
場所: 日仏商事株式会社 神戸本社 2階ラボ
〒651-0087 神戸市中央区御幸通5-2-7
※会場はお菓子の維持のため冷房で涼しくなります。
開場時間: 12時45分
講習スタート 13時
定員: 30名
講習費: 5000円(税込み) 当日現金のみ (お釣りは対応できません)
配席: 受付順にご希望のお席にお座りください。
【ORIGINE KOBE Facebook ご予約ページはこちらから!】
https://www.facebook.com/events/1135345771231318/1135345784564650/?ref=newsfeed
既に開催済みのスペシャル講習会の様子もちょっぴりお裾分け♪
【開催スケジュール1】
講習日: 2024年5月28日(火)
水野シェフ 洋菓子マウンテン (ゲスト)
大西シェフ コンパルティール ヴァロール

長年の仲良しシェフのデモは

写真を拝見するだけでとても楽しそう♪

今日から農園ツアーに張り切って前乗りだそうな・・・☆

2024のORIGINE KOBE農園ツアーの様子もまたご紹介していきたいです!
【開催スケジュール2】
講習日: 2024年6月25日(火)
島田シェフ パティシエ シマ (ゲスト)
上田シェフ ラトリエ ドゥ マッサ
の予定が急遽サプライズシェフも登場したとの事!!
神田智興シェフ @patisserie_octobre
後藤大輔シェフ @gotou_yougashiten


フランスでも同じ時期を過ごして苦楽を共にした仲間4人の講習会だったとの事です☆

島田シェフ画像提供ありがとうございました♪
ゲストシェフを招いて開催のORIGINEKOBE講習会!!
今年は残りあと2回限定!皆様のご参加お待ちしております!!
HIRAI
※Instagramからご覧の方は是非、より沢山の画像でご紹介している
L’AVENUEブログでもご確認くださいませ!→プロフィールページのURLからリンク
洋菓子の街神戸から沢山のパティスリー情報を発信していけますように!!
RRANCE PATISSERIE WEEK
ダイナースクラブ
フランス パティスリーウィーク 2024

今年もそんな季節がやってきました。
L’AVENUEは今年も参加します!

絶品!夏のパティスリーめぐり

開催期間:2024年7月1日(月)~7月31日(水)
人気パティスリーが統一テーマのフランス菓子を販売し、
この機会に丁寧に作られたお菓子の味わいを楽しんでください!
いよいよ7月1日~1ケ月間 フランスパティスリーウィーク2024 が開催!
サイトの「参加店を探す」ページから、全国で参加する280以上の店舗のリストにアクセスできます。
※エリア別、価格別などで検索することも可能です。
営業時間や住所などの店舗情報も各ページにありますので、お店に行く前にご確認くださいませ!
ホームページへのアクセスはこちらのURLをクリック!
フランスパティスリーウィーク
https://francepatisserieweek.com/
1ヶ月にわたってパティシエの創造力と
プロのテクニックによって仕立てられたオリジナリティあふれるサヴァラン(ババ)をお楽しみください!
L’AVENUEの参加アイテムはこちら!

夏を彩るババ生地を使ったスイーツ☆

- Vivienne ヴィヴィエンヌ
- クレームダンジュとカルバドスシロップを含ませたババ生地
林檎とキウイフルーツのカクテルサラダとヴァニラ風味のバヴァロワ

食後でもペロッと食べらそうな夏スイーツ☆

見ても涼しげなグリーンが映えます♪

さっぱり軽くてこれからの季節にぴったりのデザート

涼しいお部屋でティータイムに是非♪



フランスパティスリーウィーク参加店舗の情報もチェックして

少し静かな夏のパティスリー巡りへGO!
HIRAI

じめじめ嫌なお天気が続く神戸です。

まさに梅雨。これぞ梅雨!と雨模様を眺める朝。

毎年恒例の人気の夏タルトが登場しています!

- Sèvres セーブル
- コーヒーとチョコレートのタルトレット
タルトの中にはコーヒー風味のガナッシュと
エスプレッソシロップを沁み込ませたビスキュイコーヒームースを重ねて


オープン当初からリピーターの多い商品が今年も帰ってきました!


このタルトが登場するといよいよ夏本番な気分に

キリっと目の覚めるコーヒーのほろ苦さが暑さを吹き飛ばしてくれます☆

涼しいお部屋でティータイム♪


夏だけのカットケーキの電話受注も引き続きおこなっております。
ご利用方法はこちらの投稿でご確認くださいませ!
https://www.lavenue-hirai.com/news/22543/
※Instagramでご覧の方はプロフィールページのURLよりHPブログから
ピン止め中のピックアップポストよりご確認くださいませ!



夏も元気にたくさんのスイーツをご用意してお待ちしております☆
HIRAI

近隣のお花シリーズ☆アサガオさん?ヒルガオさん?
午後だからヒルガオでしょうか・・・どちらでも癒されます。

じめじめ雨の季節。傘マークの多い予報ですが今日はどうでしょうか・・・。

夕方、日が陰ると少しホッとする日々ですが

今日も元気に夏ガトーのご紹介☆

- L’orangerie ロランジュリー
- ホワイトチョコレートのムースの中には
爽やかなオレンジの果肉とクリーム
サブレブルトンの食感と一緒に。

毎年人気のショコラブランの爽やかなムースケーキ♪

マイルドなホワイトチョコレートと

オレンジの酸味が良く合います。

バターの香り豊かなサブレブルトンが良いアクセントに

暑い時ほどスイーツでパワーチャージ!!

今年も是非お召上がりくださいませ!

ホールケーキサイズもご予約でご用意可能となります。

◆Table Checkご予約サイトへはこちらから↓↓↓↓↓
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-pickup/reserve
夏だけのカットケーキの電話受注も引き続きおこなっております。
ご利用方法はこちらの投稿でご確認くださいませ!
https://www.lavenue-hirai.com/news/22543/
夏ガトー続々の良い季節☆
ご来店心よりお待ちしております♡
HIRAI

近隣のお花シリーズ☆まだまだ見頃な紫陽花さんどんどん色が深まる時期も◎


季節のフルーツが続々届くいい季節♪



今年も岩手県サンファームから届いたさくらんぼの商品が登場です!

甘くて可愛いチェリーに癒される季節♡

- Chéry シェリー
- 岩手県産・佐藤錦(さとうにしき:さくらんぼ)のタルトレット
さくさくパイ生地のタルトの中には
キルシュ風味のクレームムースリーヌとジュレ寄せにしたチェリー
たっぷりのフレッシュなさくらんぼと
ヴァニラの薫るクレームレジェール・ショコラブランでデコレーション

★とっても壊れやすいのでお持ち帰りにはご注意くださいませ。

国産フルーツの入荷時期は束の間。

見つけた時が食べ時です!

さくらんぽの持つ自然な甘さが際立つさくさくタルト♪

さくらんぼの入荷はいつもあっという間に終わってしまうので
どうぞお早目にお試しくださいませ♪

HIRAI

平井母から届く可愛い紫陽花と小花♡


今年はL’AVENUEの定番アイテムを少しづつピックアップしております。

今日は定評のガトーボワイヤージュをご紹介☆


Coconuts Blondies ココナッツブロンディ
ショコラブランとココナッツの白いブラウニー
しっとりとした食感にマカダミアナッツの食感と
甘酸っぱいクランベリーのアクセント

ありそうでなかなか見つからないホワイトチョコレートの焼菓子

ココナッツとショコラブランの相性は抜群

リピーターの多い人気アイテム☆

まだお試しではない方にも是非お召上がりいただきたいです!

オンラインショップでお取り寄せもOK!
[L’AVENUEオンラインショップ]
https://boutique.lavenue-hirai.com/
お家用にもプレゼントにも
暑い季節もスイーツでハッピータイム♡
良い時間のお供になれると幸いです。
HIRAI

平井母の育てる季節の花・アジサイも店内でお楽しみください。


日中の気温が夏らしくなってきた神戸です!



そんな日にぴったりな夏向けスイーツのご紹介☆

- Grenadille グルナディル
-
パッションフルーツのジュレとムースに
ミルクチョコレートのムースとヘーゼルナッツのダックワーズを層に。
酸味と甘みのバランスのよいトロピカルなさっぱりショコラのガトー

ちょっと夏らしいお菓子で元気を出して行きましょう!

ビタミンカラーが心をスッキリしてくれますように♪

季節のお菓子はあっという間に切り替わります。

この夏に是非どうぞ!
HIRAI


母の紫陽花が店内を彩ります☆神戸のお花を楽しみましょう♪


2024/6/17(月)、18(火)
大阪ガスショールーム ハグミュージアムにて開催された
第64回 西日本洋菓子コンテスト

この夏も閑散期に入ってから
ラヴニュースタッフがコンテストに向けて
仕事終わり、休日を使って一生懸命技術を学びました。
今回頑張った3名のスタッフの作品をこちらにご紹介☆

- ピエス・アーティスティック(飴細工)
木庭 梨帆 きにわ りほ
「 Harmony 」
- テーマは自由。但し自主テーマを付ける。
※パスティヤージュを必ず使用し、アメ細工を50%以上で構成する。
サイズ 幅30cm、奥行30cm、高さ50cm以内
基本的に食べられる食材で製作とするが
作品の補強・飾りなどの目的で部分的に他の食材を使用することは可(パスティヤージュ等)
※ショコラの使用は不可

初めてチャレンジする飴細工

先輩に教わりながら丁寧に作業を進めました

一時期コンクールから外れた年もあったけれど

また頑張ろう!と思ってくれたのが嬉しいです。


体力の消耗の激しい体感的にも熱い作業

完成までよく頑張りました。

付き合ってくれた成田くんもお疲れ様でした。

初挑戦の飴で入賞おめでとう!

やり切った後の晴れやかな笑顔が印象的でした。
続いては昨年の無念を晴らすべく同じ部門にリトライしたこちら

- マジパンデコ(プロ)
北爪 健琉 きたづめ たける
「華道」
- テーマは自由 但し自主テーマを付ける。
台はスポンジケーキ・フルーツケーキ・バターケーキのいずれか高さは自由。
マジパンで被覆し、飾りはマジパン仕上げ、必ずパイピングを入れる。
作品の高さは20cm、直径23cm以内
直径24cm×24cmの人形ケースに入れること。
カルトンのサイズは自由。作品が既定の人形ケースに収まっていること。
目の表現に使用するバタークリーム、チョコレートの使用は可。
(それ以外の材料の使用は不可)

昨年の作品よりだいぶパワーアップ☆

本人的にはそれ以上盛るとやりすぎ?

というところまで作り込んだようですが・・・

上には上が居るもので、順位にがっかりした面持ち。

他の作品を見てしっかり勉強していました。

会場にいらした優勝作品を作った方とお話しできたのか??

着実な成長を感じた作品はやっぱりフェミニンな仕上がりで

和装の可愛い女の子や金魚、障子、花、小石・・・丁寧に細かいパーツも作られていました。

めちゃくちゃ悔しがっていたのできっと次に繋がる事でしょう!
とりあえず初入賞おめでとう☆

最後に・・・入社3年目で初めてコンクールに参加したこちらの作品☆

お菓子作りの基礎になるバタークリームデコに挑みました。

- バタークリームデコ
渋井 朝妃 しぶい あさひ
「 Wedding 」
-
テーマ「自由」但し自主テーマ付ける
台はスポンジケーキ、フルーツケーキ、バターケーキのいずれか
サイズ:全体の高さは10cm、直径23cm±1cm以内 飾りの厚さと高さは1cm以内
バタークリームで被覆しバタークリームの絞りでデコレーション
(ガナッシュのパイピングは可)
文字はプレートに描かないで直接台に描き、ガムペースト、マジパンの使用は不可。
使用油脂の50%はバターを使用する

徹夜で仕上げましたが、他メンバーの出発時間に間に合わず

根気よくギリギリまで頑張って作り上げました。

時間的余裕がなかった事もあり、道中人と接触してしまったようです。

ケーキがずれて会場で下部の絞りを取らざるを得なかったのが悔やまれるところ。

一番本人が悔しかったと思います。

破損もあり入賞は出来ませんでしたが、

初めてのチャレンジで最後は一人残って先輩の補助が無くても

強いメンタルで作り切った事に拍手!!
彼女の真面目な性格が表れる美しい文字が描かれていました。

大変よく頑張りました。この経験を次に繋げられますように。

今回も大会運営にご尽力くださいました全ての方に感謝申し上げます。
シェフも審査・競技部門長という大役お疲れ様でした。
経験は宝物。
沢山の職人がコンテストに興味を持って
意欲的に挑んでくれる事を願い、応援しています!!
R・HIRAI

2024/6/17(月)、18(火)
大阪ガスショールーム ハグミュージアムにて開催された
西日本洋菓子コンテスト

今大会もたくさんの挑戦者が素晴らしい作品を作成していました☆

優勝作品がとても素晴らしくて

会場へ足を運べない方へ感動のお裾分け

ラヴニュースタッフも最後まで力を振り絞って頑張りました

また別ポストでご紹介します。取り急ぎ会場訪問記録として

シェフは今年も頑張って審査員をしておりました

錚々たる審査チームのシェフ達にも

久しぶりにお会いできて嬉しかったです


#西日本洋菓子コンテスト#優勝作品#素晴らしい#大阪ガスハグミュージアム#本日一般公開
#優勝おめでとうございます#これからも頑張ってください




#lavenue#lavenuebis#ラヴニュー#ラヴニュービス#神戸スィーツ#今日はおやすみ#連休いただきます#木曜日から元気に営業します

早くも6月後半となりました。
父の日が終わり、そろそろ夏のご挨拶の季節です☆
日頃お世話になっているあの方へ
L’AVENUEの焼菓子・チョコレート・アイスクリームギフト!

※画像はイメージです。掛け紙 文字入れはインクジェットプリントになる場合がございます。

L’AVENUEでは只今お中元等のギフトを
店頭・オンラインショップで受け賜わっております。
人気のボンボンショコラやアイスクリームもご依頼可能です♪
お日にち指定はご注文時に行っていただけますので来月以降到着のご依頼もOK!
※指定できない日程をご希望の方は備考欄にご希望日を記載の上ご相談ください。
遠方のお客様、店舗にお越しいただく事が出来ないお客様は
オンラインショップをご利用いただけます☆
boutique.lavenue-hirai.com/
季節のご挨拶以外の贈答用、もちろんご自宅用にもどうぞご依頼くださいませ!


※オンラインショップにてお熨斗紙をご希望の場合は、
掛け紙をご指定いただける画面を設けておりません為、
大変お手数ではございますが下記内容を備考欄にご記載の上ご注文くださいませ。
・ご用途 : 御中元・御祝・内祝 など
・水引 : 紅白蝶結び・紅白結び切り など
・名入れ : お名前・会社名 など
※当店の包装紙は透明フィルムでのご用意となりますため、イメージ画像のように掛け紙が見えた状態となります。
掛け紙が見えない状態の包装(一般的な内熨斗)をご希望の場合は別途お申し付けくださいませ。

アイスクリームには熨斗紙包装を行う事ができませんが、
ご希望があれば箱内の最も目に付く場所に熨斗紙を乗せてご対応致します。

※アイスクリームのご依頼は必ず受取可能な日時設定をお願い致します。


L’AVENUE、L’AVENUE bis店頭では
チョコレート菓子等、オンライン商品以外の商品もご用意がございます。
オリジナルのギフトもご相談いただけます。

冬季よりお求めいただきやすい状況となっておりますので是非ご利用くださいませ。
※オリジナルアソートはオンラインショップでは承っておりません。

皆様のご利用心よりお待ちしております!!
HIRAI


近隣のお花シリーズ☆白くてモリモリふわふわの可愛い子達

引き続き神戸フラワーを楽しみましょう!
