【ORIGINE KOBE】祝10周年!!SSコレクション発表


★祝!!ORIGINE KOBE 10周年!!
2014年にスタートした「オリジンコウベ」メンバーでの活動。
遂にこの春10年を迎えました◎
いつもORIGINE KOBEの活動を追いかけて下さる非常にコアなファンの皆様に
心から感謝申し上げます♡いつもありがとうございます。

と、いう事で2025年のコレクションテーマは『10周年』に決定し、
「春夏」焼き菓子・「秋冬」生菓子
各店のシェフが思いを込めた10周年を記念スイーツを表現!!

今回の2025春夏コレクションの名は
フランス語で「10」を意味する「Décennie(デセニ)」に!
命名者は「名命名師」の異名をもつ日仏商事のアントン!
※実はL’AVENUE bis 2号店ビスの名付け親もアントンです。
各店の焼き菓子の詳細イラストは松本さんの投稿からまたまた拝借しました◎
松本さんもいつもありがとうございます。
各店の焼菓子の販売開始はゴールデンウィーク前後ごろ。との事で
気になるー!という方は是非各店のSNS等をチェックしてみてください!
コレクションガトーはこちらでもチラリ★

Patisserie Mont plus 林シェフ 「ウィークエンド・オ・シトロン」


Pâtisserie AKITO 田中シェフ 「ヴィジタンディーヌ・エレガンス」


COMPARTUR VALOR 大西シェフ 「ブッシェ」


L’AVENUE 平井茂雄 ケーク・オ・フリュイルージュ


Pâtisserie étonnée 多田シェフ 「モワルー・オ・フリュイ」


ma biche 村田シェフ 「ケーク・オ・抹茶」


Pâtisserie Agricole 奥田シェフ 「ケーク フィナンシェ ショコラ」


L’atelier de Massa 上田シェフ 「ゴーフル グランマルニエ」

@originekobe2015
⇒8月には10周年記念イベント
⇒9にはオリジンコウベ10周年パーティー
等々
なんと10周年を盛大に盛り上げるべく、
これまでに開催したことのないイベントも色々と計画されているようです!!
今後の情報もどうぞお楽しみに!

L’AVENUE でのコレクションガトーも販売スタート⇒
撮影の時の大きなホールタイプよりよりお気軽に手に取っていただき易い
個包装ヴァージョンから販売スタート致しますので
また次のポストで詳しくご案内させていただきます。お楽しみに♪

HIRAI

【bis】アイス★カフェ登場

いよいよ5月!新緑の季節です。
5月といえば・・・ゴールデンウィーク!!
「L’AVENUE bis」のアイスフレーバー切り替わりのご案内☆

Café カフェ
兵庫県産低温殺菌牛乳で作る
ほろ苦いコーヒーの香りのミルクアイス


大人な味わいのアイスクリームは

チョコ―レートともミルクアイスとも相性抜群★


キリっと目が覚めるテイストで日中の暑さも吹っ飛びます!

季節のフレーバーは気づけばあっという間に切り替わるので
是非お早目にチェックしてください!

そろそろアイスクリームのオンシーズン!
小学生以下の可愛いお客様はキッズ価格でご提供◎
※お一人様1アイテムをお求めいただけます。

店先のベンチも心地よい時期。

店内のカウンターやスタンドテーブルもどうぞご利用くださいませ。

HIRAI


店先の背高のっぽのローリエさんにも新緑がニョキニョキ♪

少し前にこっそり作ったミニミニアイスも探してね◎

【Table Check】苺のホールケーキはあと僅か

いつもL’AVENUEをご利用くださり誠にありがとうございます。
4月も終盤。いよいよ苺の季節も終わりが近づきました。

と、いう事で苺ケーキの食べ納め!
ゴールデンウィーク中のご注文も今ならまだ受付中!
※お受取日の3営業日前16:00締切です。

こどもの日に。
母の日に。
華やかな苺のケーキで良い時間を◎

Fraisier フレジエ
フランス風いちごのショートケーキ
アーモンドパウダーを使用したしっとりとしたビスキュイに
クレームムースリーヌと大粒苺をたっぷり♪
ほんのりキルシュ風味

Gateau Fraise ガトーフレーズ
苺のショートケーキ
スポンジ・生クリーム・苺のシンプルなガトー。
爽やかなベリーシロップの薫り


定番人気のショートケーキは唯一お酒抜き対応可能アイテム☆
ご注文の際に「ご要望欄」にご記載ください◎
※酒抜き対応可能なアイテムは「ガトーフレーズ」「ガトーフレーズショコラ」
「ガトーフリュイ」「ガトーフリュイショコラ」のみとなります。
(チョコロール「ムフタール」は既存品も酒無です。)

Gateau Fraise Chocolat ガトーフレーズショコラ
苺のショートケーキ チョコレートバージョン
カカオのスポンジ・シャンティイショコラ・苺のシンプルなガトー。
爽やかなベリーシロップの薫り


Table Check ホールケーキ予約
こちらの受注サイトからご予約も受付中☆

◆Table Checkご予約サイトへはこちらから↓↓↓↓↓
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-pickup/reserve

☆サイト上でご予約いただけない直近のご予約は
お電話でご相談くださいませ☆
L’AVENUE店舗 078-252-0766

※L’AVENUE本店の「Table Check」でのご予約はホールケーキのご注文専用となります。

春のご挨拶に最適な♡焼菓子・チョコレート商品の店頭受取のご予約は
「L’AVENUE bis のTable Check予約サイト」で承っております!
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-bis-pickup/reserve
※Instagramの方は@lavenue_bis_hirai アカウント
プロフィールの「食べ物を注文」からどうぞ!
2号店アカウントも是非フォローお願いします♡

定番のガトーやその他チョコレート系ガトーもたくさんございます。
是非サイト内をチェックしてみてください♪

5/12以降は季節のフルーツのケーキが入荷しております☆

フレッシュフルーツいっぱいの季節もお楽しみに♪

ぜひ皆様の特別な日にL’AVENUEのスイーツを。
思い出の一部になれると幸いです♡

HIRAI


近隣のお花シリーズ☆本店の店先の「ハナミズキ」数年前に一度植え替えされてから数年。ようやく大輪の花をつけるようになって嬉しい春。おかえり♡◎

爽やかシュー☆エサンス


さあゴールデンウィークを目前に良いお天気がつづいております。

今日も元気に切り替わりガトーのご紹介。

Essence エサンス
サブレ生地と一緒に焼き上げたシュー生地に
爽やかなレモンのディプロマットと
ヴァニラ風味のクレームシャンティイ
香ばしいヘーゼルナッツヌガーの食感も一緒に


昨年の再開時からちょこっとマイナーチェンジしてグラサージュを纏いました♪

爽やかだけどショコラ感増☆


ORIGINE KOBEのコレクションガトーとして誕生してから

それ程定期的には出てこなかったこの子ですが

今年も会えて嬉しい♪

なかなか珍しい爽やかシュー


見つけた時に是非どうぞ♪

HIRAI


近隣のお花シリーズ☆ハナミズキが満開◎いい季節

【bis】ボンボンショコラ★パンプルムース


L’AVENUE bis ビスだけで展開中のボンボンショコラ粒売り☆

職人が一粒づつ心を込めて製造しているボンボンショコラをちょっぴり詳しくご紹介♪

Pamplemousse パンプルムース
グレープフルーツとピスタチオのボンボンショコラ
ピスタチオペーストとグレープフルーツのゼストを加えた
ナッティーなローマジパンと
グレープフルーツのリキュールの薫るガナッシュを層に

L’AVENUE らしい多重層のボンボンはナッツとフルーツ
そして美しいショコラの美しい余韻が次々に口の中で溶けあいます。


素材の持つ味、バランスと調和を感じていただけます。

手仕事でしか表現できない繊細な作りのショコラ


1粒に込められたストーリーをどうぞお楽しみください。

単品販売にもチョコレートのフレーバーシールを付けてご用意しております♡

L’AVENUE自慢のボンボンショコラ
あなたのナンバーワンチョコレートを是非探してみてください!

☆L’AVENUE本店でも引き続き箱売りのボンボン販売中!
☆箱入りショコラはオンラインショップでもお求めいただけます!

https://boutique.lavenue-hirai.com/

粒売りショコラは
アイスと一緒に一粒。
クレープと一緒に一粒。
どうぞお気軽にお楽しみくださいませ!

HIRAI


近隣のお花シリーズ☆美しく咲き乱れる淡い黄色のバラがいっぱい♡
あまりの美しさに心の中で「ワーキャー」の大歓声。

マンゴー入荷!イエナ


可愛いお花に癒される良い季節♪

今年もマンゴーの入荷が始まりました!

ということでちょっぴり夏カラーのこちらのベリーヌがスタート☆

Iena イエナ
オレンジ風味のクレームブリュレと
エキゾチックフルーツのカクテルサラダ
柑橘の薫るショコラブランのクレームと一緒に


南国フルーツとショコラブランの組み合わせは鉄板◎

サクサク食感のそぼろクッキーと一緒にお楽しみください。
ずっと使用していたガラスの容器が重くて・・・軽い器に変更になりました!
img src=”https://www.lavenue-hirai.com/lvnwp/wp-content/uploads/IMG_5886-1-743×557.jpg” alt=”” width=”743″ height=”557″ class=”alignnone size-large wp-image-29915″ />
今後も徐々にガトーの切り替わりが進みます☆どうぞお楽しみ♪

良い季節のL’AVENUE へどうぞお立ち寄りくださいませ!

HIRAI


Les fleurs par Mr.IGARASHI
ヴェリーヌと一緒に撮りたくなるお花達

【bis】アイス☆ノワ・ド・ココ

ゴールデンウィークを前に。
日中はときどきびっくりするくらい気温が上がる日もありますが
しとしと静かに春の雨もよく降る神戸。


そんな頃にぴったりのフレーバーのアイスが新登場!!

夏といえば・・・ココナッツ☆(気が早いかしら)

Noix de Coco ノワ・ド・ココ
ココナッツのクレームグラッセ
マイルドなココナッツピューレと
清涼感のある兵庫県産低温殺菌乳がベストマッチな夏アイス

共進牧場の低温殺菌乳といえば・・・牧場見学が記憶に新しく

頭に蘇るのどかな牛さんのいる風景。


ココナッツ♡ラブな方は是非

南国系ソルベやフルーツフレーバーとの相性◎

店内カウンターやスタンドテーブルでもお召上がりいただけます!
※ドリンクメニューのご用意がございませんので必要に応じてご持参OK◎

神戸の街を眺めながらゆったりと店先のベンチもご利用くださいませ!

暑くも寒くもないまだまだいい季節♪

それでは今日もどうぞ良い一日を☆

HIRAI


近隣のお花シリーズ☆あちこちで見かける可愛いヒナゲシちゃん♡
花言葉は「慰め」や「いたわり」など、優しい意味合いが多い素敵な花。

【bis】SPクレープ★パルフェショコラ・キヨミマロン

柑橘の季節も終わりが近づきました。

という事で今日はこちらのスペシャルクレープをリポスト!!

Parfait Chocolat Kiyomi Marron パルフェ ショコラ キヨミ マロン
チョコレートのクレープ生地で仕上げる
今が旬の美味しい柑橘「清見オレンジ」とマロンのクレープに
お好きなアイスクリームをトッピング☆

甘くておいしい国産柑橘は「清見オレンジ」!

店内で受注後に焼き上げる特性カカオ生地のクレープは

良い香りを放ちながらビスキュイのような食感に焼成。


粗熱をとったらクレームショコラと瑞々しい清見オレンジを☆
コンポートマロンのプチカッセをパラパラ

食感のムラングとアーモンドのヌガー

全体を引き締めてくれる程よい酸味のカシスソースと

ソースショコラもたっぷりと♡

丁寧にくるくる丸めたら
エスプーマで立てたシャンティイショコラと
さらにカシスソースを重ねたら、カカオのそぼろクッキーを
仕上げにデコポンとポップコーンショコラで完成!!

そこにお好みのアイスクリームをセレクトして

贅沢クレープにオン!!

アイスフレーバーはショーケース内よりお選びくださいませ♡



絶妙な甘味と酸味、食感のハーモニーでボリューム満点でもペロリ☆


外のベンチも心地よい春◎神戸らしいストリート」「トアロード」でも
店内のカウンターやスタンドテーブルもどうぞご利用くださいませ◎
ご来店心よりお待ちしております♡

HIRAI


近隣のお花シリーズ☆まだまだ美しいお花の季節つづきます

4/25~そごう千葉店◆SWEETS MARKET出品

さあ!この春~夏は催事出品祭り!!

頑張って日本各地の皆様にL’AVENUEのスイーツを手にして頂ける機会を!

という事で準備を進めております◎

まず最初の催事会場はこちら!

そごう千葉店 SWEETS MARKET スイーツマーケット
好きなだけ、甘い幸せに包まれて。
名匠たちが創る至福のクッキー、香ばしさ広がる焼き菓子など華やかでおいしいスイーツが勢ぞろい。

■4月25日(金)~5月6日(火・祝振)
■そごう千葉店 6階=催事場 ※最終日は午後5時閉場


ゴールデンウイーク中に開催の焼菓子催事!

という事で千葉の皆様にもL’AVENUEのクッキー系焼菓子を!

贅沢にサブレ系を集めたオリジナルセレクトのアソートや
筒入りクッキー3種のアソートをお持ちします!

L’AVENUE Selection Grand Sablé
ラヴニューセレクション グランサブレ
人気の筒入りクッキー3種
ブールドネージュ・サブレココ・ペカンショコラと
クッキー系焼菓子
ギャレット・ギャレットカカオ・フロランタン・リンツァーを
まとめて贅沢にアソート☆


L’AVENUE Selection Sablé
ラヴニューセレクション サブレ
人気の筒入りクッキー3種
ブールドネージュ・サブレココ・ペカンショコラを
アソートBOXで☆


近年ちまたで人気を博してる「クッキー缶」など作らないのか
平井に聞いてみたところ、違う水分値のお菓子を一つに入れると
どちらのお菓子も美味しくなくなる。との返答。
うん。なんか判る。と、すごく納得。
違うクッキーの匂いが付くのも少し気になるので
L’AVENUEのアソートはいずれも個包装です。(すごく脱線ですみません。)


そしてそして店舗でも大人気の「サブレぺピットショコラ」も!!

Sablé Pepite Chocolat サブレ ぺピット ショコラ
ザクザク食感のチョコクッキー
「ダーク」&「ホワイト」の2種を1袋に詰めました☆
粒チョコレートの食感もアクセントに♪


ダーク6枚とホワイト6枚の大袋。

ファミリーサイズで食べ応え◎満点

オンライン対応もしていない店頭限定アイテムなので

是非この機会にお手に取っていただけると嬉しいです!

是非期間中に会場内の「パティシエセレクション」コーナーを目指してGO!!

※出荷数は限られておりますのでお早目にご来場くださいませ。
※完売の際は何卒ご容赦くださいませ。
千葉の皆様、持ちやすい常温アイテムのセレクト。
ゴールデンウイークの手土産にもどうぞ!
この春は焼菓子催事頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!!

HIRAI


Les fleurs par Mr.IGARASHI

◆カカオバリー◆プレミアムギフト菓子提案!

先日の告知からしばらく・・・
なんとまだ空枠がある!との事でこちらのスペシャルな企画をリポスト!!
お申込み受付終了まであと僅かとなりましたので
気になる方はお早目にどうぞ☆


平井がアンバサダーを務める仏チョコレートメーカーの「CACAO BARRY」

なんともプレミアムな企画の受付開始のお知らせ★

CACAO BARRY × L’AVENUE カカオバリー × ラヴニュー
プレミアムギフト菓子☆オンライン提案
飲食業従事者様向けオンラインセミナー
日仏商事主宰のギフト菓子講座

なんと初回〔#1〕はL’AVENUE 平井茂雄が登壇!
お申込みはこちらの日仏商事株式会社のお知らせページからどうぞ!!
https://www.nichifutsu.co.jp/information/88344/

根っからの拘りマンである平井の思いの詰まったお菓子達について・・・
内容聞きたい!という同職または飲食業の皆様
早い物勝ちの300名限定ですので
是非お早目にお申込みをお願い致します◎

このイベントの為に考案されたプレミアムな焼菓子もお手元に届くという
なかなかお得感のあるライブ閲覧&実食というスタイルの菓子講座


実際にお手元に届くスイーツは・・・


はじめまして♡のこちらの4種◎
<予定内容>
・サクリスタン オ ショコラ
・サブレ ジャンドゥーヤ フランボワーズ
・パンドジェーヌ ショコラ
・ケイク プラリネ ノワゼット


私もテイスティングしましたが・・・

しっかりご満足いただける内容でした!!

食べたいし知りたい◎という同職または飲食業の皆様

是非この機会にポチっとお申込みをお願いします!

※こちらは菓子開発のヒントになる提案を目的とした講習内容となりますので。
大変申し訳ございませんが一般消費者の方は受講の対象となりません。
何卒ご了承くださいませ。

↓↓↓↓↓↓以下「日仏商事株式会社」発信の企画内容文から引用となります。

「ギフト菓子は比較的高価格帯の商品で、生菓子に比べ生産性が高い商品カテゴリーです。また、ギフト菓子を贈られた方の満足度が高ければ、お取り寄せの依頼が増えることも期待できます。原材料が高騰する中であっても高収益化を望める商材です。
そこで今回は、付加価値の高いギフト菓子開発のヒントになる提案企画を3回にわたり実施します。第一弾は、「L’AVENUE(ラヴニュー)」の平井茂雄シェフによるチョコレートを使ったギフト向け焼き菓子と、商品開発の考え方や効率的な仕込み方のお話を織り交ぜながら4品の焼き菓子についてオンラインにてご紹介します。
焼き菓子のアソートは配信日前にお送りさせて頂きますので、LIVE配信当日はぜひ配信動画を見ながらご試食下さい。

今回の提案を通じて、皆さまの商品づくりに活かしていただけましたら幸いです。
また、第二弾として、バリーカレボージャパン チョコレートアカデミーセンター東京の尾形剛平シェフによるフレンチプレミアムをテーマにしたお菓子を8月末頃に、第三弾として、Chocolaterie HISASHIの小野林範シェフによる、ボンボンショコラの提案を10月末頃に予定しております。詳細に関しましては、また改めてご案内いたします。(別途申し込み必要)」引用終了


第二弾、第三弾と続いていくのも楽しみな企画!!

チョコレートの価格がすごく上がってしまった今、

消費者が求めるお菓子は・・・

やはり納得できて価値ある内容であることが求められる時が遂にきたようです。

スイーツ店が溢れる国だからこそ

本当に美味しいパティスリーが継続できるように

引き続き応援いただけると幸いです♡

HIRAI