スイーツマニア向け◆コルタンベール


9月半ばを過ぎてもまだまだ残暑が厳しい神戸ですが


夜になると秋の虫が鳴き始めました。

虫たちが秋を知らせてくれると少しホッとします。


さあ今日も切り替わりガトーのご紹介!

Cortambert コルタンベール
ラムレーズンとプラリネのクリーム
スパイスの薫るビスキュイをアクセントに


スパイスとラムレーズン。

ちょっぴり上級者向けのガトーは少し大人な組み合わせ。

暑さの残る今の季節にもぴったりです。

カットケーキの電話予約は引き続き承っております。

こちらの注文方法をご確認の上、どうぞご利用くださいませ!
https://www.lavenue-hirai.com/news/29137/


2号店「L’AVENUE bis」でも美味しい旬の果実を使用した秋メニューを展開中!


ガトーのお持ち歩きが難しい方は2号店店内にスペースがある場合は
イートインのご利用もOK!※お飲み物やカトラリーはございません。


アイスやクレープメニューも併せて贅沢「ラヴ梯子」もおススメです◎

HIRAI


ORIGINE KOBE 10周年パーティーふりかえり


早くもイベント開催から1週間。

今年ついに10周年を迎える「ORIGINE KOBE」

記念すべきその年にはスペシャル企画が盛沢山☆


ファンの皆様と一緒に集うパーティー企画◎

9/9 デザインクリエイティブセンター 「KIITO」で行われた

こちらの「ORIGINE KOBE 10周年パーティー」をふりかえり

あまり告知の時点では沢山のお料理やスイーツがあると
お知らせしておりませんでしたので

しっかり昼食を摂られてからご参加の方も多く(すみません汗)

各シェフが持ち寄った豪華なセイボリー&スイーツ盛沢山☆

「おなかすかせて来たらよかった」とのお声をいただき。すみません(汗再)

本当に豪華なブッフェが出来上がっておりました。

▪️モンプリュ
グラタン、マドレーヌなど焼き菓子3種
▪️アキト
バウムクーヘン、ミルクジャム
▪️コンパルティール ヴァロール
ブシェ(Bouchée)
▪️ラヴニュー
ポップコーン


▪️エトネ
フライドチキン(チキンハート)
▪️マビッシュ
ブリオッシュ2種(オリーブ&くるみベーコン)
チーズクロワッサン
▪️アグリコール
ラザニア風じゃがいもパイ
▪️ラトリエ・ドゥ・マッサ
3種類のタルト


多田シェフが今年継承して始めた「CHICKEN Heart:チキンハート」の黒唐揚げ!

パティシエの料理域を超えたアイテムもありました。

メインイベントの10周年にちなんだ「10メートルのパリブレスト」

結構作成が大変だったようで・・・

日仏商事さん、SOPAKかねみつさんのご協力もあり


各店のサイズや太さを揃える緻密な打ち合わせの上

見事にぴったり10メートルの巨大パリブレストが!!

各店のシェフならではなバランスよいテイストで

まさに8人八色☆

▪️モンプリュ
プラリネクリーム
▪️アキト
ミルクジャム


▪️ラヴニュー
チョコレート
▪️コンパルティール ヴァロール
マンゴー&パッションジャム


▪️エトネ
抹茶
▪️マビッシュ
ピスタチオ&フランボワーズ


▪️アグリコール
とうもろこし!!
▪️ラトリエ・ドゥ・マッサ
和栗&アーモンド



最後の1本を入れる時はちゃんと綺麗にはまるのか?!

ドキドキしましたが、緻密な数値で作成された台紙のおかげで見事にぴったり☆


この状態までスタンバイしてからパーティーは開場となりました◎

最後の1本の最終仕上げは皆様の目の前で☆

皆様の携帯カメラに見守られながら粉糖をふったり

クリームを絞ったりのデコレーション。


各シェフにそれぞれのパリブレストの説明も交えながら

カット&盛り付けまでシェフの手によって進みます。


そして会場には冷蔵庫が無いので早速出来立てをいただきます!!

入場後に配布されたくじ引きで

当たったお店2店のパリブレストが食べられるシステムでしたが

結構なボリュームでそれだけで満たされた方も。。。


贅沢に写真撮り用に盛り付けられた8種のパリブレストを


松本さんと林マダムと仲良くシェアさせていただき


それぞれの個性豊かな美味しいパリブレストをこっそり満喫。


奥田シェフの珍しいとうもろこしフレーバーは

ワクワクしながらいただきましたが


キャラメルコーンのようなお味で美味しかったです。


シェフたちの作業風景のシャッターチャンス盛沢山で

かなりたくさんの皆様が仕上げの撮影を楽しまれていました。

それから広報のスイーツジャーナリスト松本由紀子さんセレクトの

「ORIGINEKOBE」結成から10年を振り返る

思い出画像をスライドショータイム!

10年って過ぎてみるとあっという間ですが、

画像でふりかえると10年前のシェフたちはとっても若くて

しみじみと時の重みを感じさせていただきました。

1週間もかけて松本さんが厳選してくださった写真は

開場ではどうやら選択した順序で出てこないというトラブルがあったものの

それでも「ORIGINE KOBE」に長く寄り添ってくださっている皆様は

暖かいまなざしでじっと最後までご覧くださっていました♡

そして締めには私達には恒例(?)でパティスリーの忘年会でやっているゲーム

「シューでポン」を「マカロンでポン」にアレンジして
「わさびマカロン」のロシアンルーレット☆

当たった方はなかなかびっくりされていましたが、

5000円相当のお菓子が当たるというご褒美で
ニコニコで景品をGETしてくださっていました。

最後は各シェフからのご挨拶。

グループの活動へは割と色々と参加してきましたが、

世の中の色々な情勢のもと、

なかなかこんなに長い期間続けられる活動はほかになく。

結束力の強さと、それに関わってくれる企業や
サポートしてくれるメンバーあってのことだと
感謝の気持ちで心がポッっと暖かくなるのを感じました。

お帰りの際にはご参加くださった皆様にスイーツのお土産を♡

帰宅後も「ORIGINE KOBE」をしばらく味わってもらえたでしょうか。

今回のお土産菓子にもオリジナル巾着袋を

Unir:ユニールさんに作成いただきました!

内容は今年の台湾講習会ツアーの時と同アイテム☆

8人のシェフが一番ぴったりしっくりと当てはまるラインナップ◎

お菓子を愛するすべての皆さまと、
甘くて楽しいひとときをありがとうございました!

次は20周年を目指して!?(いけるのかしら??)
と言いたいところですが
どうやら2026年3月までアニバーサリーイベントは続くのだとか・・・?
盛り上げ担当のパティシエ界の名司会者「村田シェフ」
ますますトーク力を磨いて次回もお願いします!
次の企画もどうぞお楽しみに♪

HIRAI

【9/19~25・そごう広島店】クッキーフェア


今年は頑張って日本各地の皆様にL’AVENUEのスイーツを手にして頂ける機会を!


と、各地でパート催事のお取組みを進めております。

秋になり、再びお声がけいただけたこちらの催事出品のお知らせ☆

そごう広島店 《そごうパンフェスタ》と同時開催のc
■9月19日(金)~25日(木)
■そごう広島店 9階=催事場
香ばしい香りと、サクサク食感が楽しめる「クッキーフェア」。
様々な種類のクッキーが大集合!
香ばしいかおりとサクサクの食感をお楽しみください。
おいしいクッキーとともに、幸せなひとときを。


今回も単品販売の筒入りクッキーも☆ご用命いただきました

色々種類のある筒入りサブレ系はフロマージュ(サレ系)以外の7アイテム◎

・サブレココ
・ぺカンショコラ
・ブールドネージュ
・サブレヴァニーユ
・ヴィエノワカフェ
・スペキュロス
・カネル(シナモンパイ)

お気軽にお求めいただけるサイズ感のクッキー達。

数量限定販売となりますので

気になる!という広島へアクセスしやすい方は
会期中どうぞお早めにご来場くださいませ。

ギフトにも最適なクッキーアソートも◎

L’AVENUE Selection Sablé
ラヴニューセレクション サブレ
人気の筒入りクッキー3種
ブールドネージュ・サブレココ・ペカンショコラを
アソートBOXで☆

※出荷数は限られておりますのでお早目にご来場くださいませ。
※完売の際は何卒ご容赦くださいませ。

最近お取引が増えてきた「そごう広島店」お近くの皆様、
いつでも気軽に持ちやすい常温アイテムのセレクト。
今年は引き続き焼菓子催事たくさん頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!!

HIRAI

【bis】ボンボンショコラ◆アシデュレ

2号店L’AVENUE bisでのみ展開中のボンボンショコラ粒売り☆


職人が一粒づつ心を込めて製造しているボンボンショコラを


お気軽に1粒からお味見いただける
「ちょこチョコーナー♡」(やっぱり昭和)

Acidure アシデュレ
ライムキャラメルのボンボンショコラ
爽やかな酸味のライムキャラメルで作るショコラブランのガナッシュと
ヘーゼルナッツリキュールと自家製プラリネを加えた
ミルクチョコレートのガナッシュを層に。


ザ・ヒライズムな手間暇ムーラージュ製法の
大元とも言えるこのボンボン。

刷毛でビジュアルにアクセントを付けた後
美しいグリーンの着色の発色を最大限に魅せる為にショコラブランを1層。
その内側にダークチョコレートをもう一層のひと手間。

まさに職人技でしか表現できないモールド仕込みのショコラは
これまたL’AVENUEらしい多重構成で
素材同士の調和が美しいショコラの余韻を引き立てます。
フルーツフレーバー好きな方には是非お召し上がりいただきたい一粒☆


単品販売にもチョコレートのフレーバーシールを付けてご用意しております♡

L’AVENUE自慢のボンボンショコラ

あなたのナンバーワンチョコレートを是非探してみてください!


☆L’AVENUE本店でも引き続き箱売りのボンボン販売中!

L’AVENUE bis店頭受け取りご予約は
2号店の「Tablecheck予約サイト」から!
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-bis-pickup/reserve
※こちらのサイトではお受け取りの1ケ月まえからご予約いただけます。
※インスタグラムの方はプロフィールの《食べ物を注文》からどうぞ!

いよいよショコラな季節がやってきた!
アイス・クレープのついでにちょこっとテイスティングボンボンを♡

HIRAI

カシュカシュ☆はじまりました


秋のお菓子続々の9月。

実りの秋といえば・・・マロン


今日も元気にスイーツ情報

この秋も人気のガトーがショーケースに帰ってきました!!

Cache Cache カシュカシュ
黒いちじくとピスタチオのタルトレットに
マロンクリームとシャンティイ
ヴァニラ風味のグラサージュで仕上げました。

可愛いフォルムのこちらのお菓子は

2017年のオリジンコウベ秋冬コレクションとして登場☆
当時のテーマ素材は「マロン・ピスタチオ・イチジク」


以降、安定の人気を誇るガトー☆

パイ生地のタルトにナッティーなピスタチオのクレームダマンドに

プチプチ食感の楽しい仏産セミドライ無花果


コンポートマロンのプチカッセを加えたクレームムースリーヌマロン。

上からたっぷりのマロンのクレームシャンティイ。
ヴァニラ風味のグラサージュを纏いました。

モンブランと呼ぶにふさわしい真っ白な山型さん♪

ちょっぴり涼し気なのが暑さの残る時期にぴったり♡

朝晩とほんの少しづつですが爽やかな風に秋を感じるようになりました。

秋スイーツいっぱいのL’AVENUEへ是非お立ち寄りくださいませ。

もちろん秋の「ラヴ梯子」もおススメです!!

HIRAI

【bis】ボンボンショコラ★パンプルムース


L’AVENUE bis ビスだけで展開中のボンボンショコラ粒売り☆

9月に入りボンボンショコラのフレーバーが一気に入れ替わりました!

職人が一粒づつ心を込めて製造しているボンボンショコラを
ちょっぴり詳しくご紹介♪

Pamplemousse パンプルムース
グレープフルーツとピスタチオのボンボンショコラ
ピスタチオペーストとグレープフルーツのゼストを加えた
ナッティーなローマジパンと
グレープフルーツのリキュールの薫るガナッシュを層に

L’AVENUE らしい多重層のボンボンはナッツとフルーツ
そして美しいショコラの美しい余韻が次々に口の中で溶けあいます。


素材の持つ味、バランスと調和を感じていただけます。
手仕事でしか表現できない繊細な作りのショコラ


1粒に込められたストーリーをどうぞお楽しみください。

単品販売にもチョコレートのフレーバーシールを付けてご用意しております♡

L’AVENUE自慢のボンボンショコラ
あなたのナンバーワンチョコレートを是非探してみてください!

☆L’AVENUE本店でも引き続き箱売りのボンボン販売中!
☆箱入りショコラはオンラインショップでもお求めいただけます!

https://boutique.lavenue-hirai.com/

粒売りショコラは
アイスと一緒に一粒。
クレープと一緒に一粒。
どうぞお気軽にお楽しみくださいませ!

HIRAI


ビス前のノッポな「ローリエさん」足元からニョキニョキ急成長する新芽!!
去年は角が生えたし、今回も突然な面白変異が楽しい子。

秋のタルトレット☆セリーヌ


まだまだ暑さが残りますが、

ふと見上げる空がちょっぴり秋らしくなってきました!

吹き抜ける風に少しだけ爽やかさを感じる時間帯も。


葡萄と無花果の入荷から、うっかり告知を失念すること

数週間も経ってしまいました!!

今日は秋カラーのこちらのガトーのご紹介。

Celine セリーヌ
葡萄と一緒に焼き上げた季節のクラフティに
シックな色合いの仏産・無花果のムース
すこし大人っぽい組み合わせのタルトレット


毎朝焼き上げるジュワっと瑞々しさの残る葡萄のクラフティーは

プチプチした食感が楽しい

深い味わいのフランス産 黒無花果のムースにぴったり◎

作りたてをその日のうちに。をモットーに。


ご来店の皆様に心ときめくスイーツをお届けできる喜び。

秋のスイーツが続々スタートしておりますので

是非お立ち寄りくださいませ♪
しつこいようですが・・・ラヴニュー通の「ラヴ梯子」もおススメです◎

HIRAI

【bis】チョコアイス☆アルンガ再開

まだまだ暑いですが9月に入り、アイスメニューも徐々に秋らしいメニューに◎

チョコ系アイスの切り替わり☆

ALUNGA アルンガ
カカオバリー社のミルクチョコレート
アルンガ41%を使用したチョコアイス

少し甘味控えめなこちらのミルクチョコレートは・・・


カカオのパーセンテージが高いのでカカオ感もしっかり
ミルクの味わいも感じていただけます♡

熱々クレープと合わせてショーフロアにしても◎

パフェタイプのクレープとの相性も抜群なテイスト。


チョコマニアな方にはその他のショコラ系アイスと一緒に
ちょこちょこセレクトも人気です◎




まだまだ暑いので涼しい店内カウンターやスタンドテーブル

店先のベンチもご自由にご利用いただけます◎
※お飲み物のご用意はございませんので必要な方はご自由にご持参ください。
※限られたスペースですので譲り合ってご利用くださいませ。

もっとたくさんの方にL’AVENUE bisに気づいて欲しくて・・・

店前看板をカラフルにリニューアル★

まだまだアイスな季節。お気軽にお立ち寄りくださいませ!

HIRAI

濃厚ショコラ◆マルキーズ

秋の雨が厳しい残暑を連れて行ってくれた?と思ったら・・・

まだまだ暑さは続きそうな神戸です。

Marquise マルキーズ
濃厚なチョコレートのビスキュイと
ダークチョコレートのガナッシュを層に。
食感に加えたクレープダンテルのアクセント。

定番人気のチョコレートケーキの再開!


チョコ好きさんにはたまらない濃厚ガナッシュ

カカオ感強めの人気のガトー☆


ショコラ感満点ですが爽やかなキルシュの薫りと

薄焼きクレープ生地の食感でついつい食べ進む危ない子。

img_1713

暑い時にも癒しのチョコレートをしっかりとお楽しみください!!


秋スイーツ続々のいい季節。

L’AVENUE通の秋の「ラヴ梯子」もおススメです◎

HIRAI

葡萄の季節☆オデオン


秋ガトー続々の9月。

ショーケース内が一気に秋色に染まりゆく良い時期です。

まだまだとっても暑いですが・・・


秋といえば・・・のヴェリーヌの登場です!

Odeon オデオン
甘口ワイン・バニュルスでコンポートしたみずみずしい葡萄のベリーヌ
ヴァニラ風味のクレームブリュレとフロマージュブランのクレーム
黒胡椒のスパイシーなジュレをアクセントに。


ワインの薫りがしっかりとしますがアルコール分はございませんので

大人味がお好きな未成年の方でもお召上がりいただけます♪

葡萄の季節も束の間。

秋のヴェリーヌ是非お試し下さいませ

今後も秋ガトーのご紹介が続きます!

旬の果実のスイーツ達をどうぞお楽しみに☆

HIRAI

近隣のお花シリーズ☆ハッとするビビットパープルなアサガオ達に癒される朝